申込フォームContact

Fitness formフィットネス申込

Clinic formクリニック講演会・講習会等申込

Recruit求人応募

プライバシーポリシー

本ウェブサイト(http://www.sporc.jp)では、個人情報の収集・利用・管理について「名護市個人情報保護条例」に基づき、適切に取り扱うとともに、皆様に安心してご利用いただけるホームページ作りに努めてまいります。

個人情報とは

本ウェブサイトで名護市スポーツリハビリテーションセンター(以下,SpoRC)が収集した情報のうち、個人に関する情報であって、特定の個人が識別され、又は識別され得るもの(住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等)をいいます。

個人情報の収集について

本ウェブサイトでSpoRCが個人情報を収集する際は、利用者本人の意志による情報提供を原則とし、その収集目的を明確にするとともに、その目的を達成するために必要な範囲内で、これを行います。

個人情報の利用及び提供の制限

収集した個人情報については「名護市個人情報保護条例」で定める場合を除き、収集の目的を超えての利用や提供は一切いたしません。

個人情報の管理

収集した個人情報については、漏えい、滅失、改ざん等を防止し、適切に管理します。

プライバシーポリシーの更新

プライバシーポリシーは、「名護市個人情報保護条例」の変更もしくはSpoRCの方針変更などによって改定されることがあります。 プライバシーポリシーを変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。

指定管理者について

名護市スポーツリハビリテーションセンター SpoRC [スポーク]の管理運営は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項及び名護市公の施設の管理に関する基本条例(平成16年条例第1号)並びに名護市スポーツリハビリテーションセンターの設置及び管理に関する条例(平成20年条例第12号)第3条に基づき、名護市の委託を受けた下記の指定管理者が行っております。

スポーク・クリニック

<指定管理者>

スポーク・フィットネスセンター

<指定管理者>

IRS 特定非営利活動法人国際リハビリテーション・スポーツ振興協会

団体の目的

スポーツ、リハビリテーション、文化活動を通して、県民の健康増進、リハビリテーションの普及を目的としています。

活動実績

平成21年5月より、名護市スポーツリハビリテーションセンターの指定管理者を受けました。プール、トレーニングジム、カルチャー講座の運営を通して、地域のリハビリテーション・スポーツ・文化の普及を行っています。

今後の展開

今後、アジアの国々を船(アース号)で巡航しながら、障害のある子どもたちを乗船させ、船内で義肢装着やリハビリテーションなどを提供し、日本で子どもたちと交流させる国際協力活動を計画しています。

あゆみ

平成21年01月22日 法人設立のための勉強会開催・設立準備会開催
平成21年02月05日 設立総会
平成21年03月23日 名護市スポーツリハビリテーションセンターの指定管理者に指定
振興協会認定
平成21年11月11日 特定非営利活動法人国際リハビリテーション・スポーツ振興協会法人登記

設立代表者

特定非営利活動法人国際リハビリテーション・スポーツ振興協会
理事長 宮里 好一

会員募集について

会員について

スポーツ、リハビリテーションの促進、国際協力活動に参加してみませんか!
会員をひろく募集しています。

会員の種別、入会金及び会費

①正会員

  入会金 年会費
個人 5,000円 5,000円
団体 50,000円 100,000円

②賛助会員

  入会金 年会費
個人 5,000円 5,000円
団体 50,000円 100,000円

会員サービス

正会員・賛助会員、機関紙「IRS times」の無料送付
行事やイベントの案内
当法人主催の有料事業の割引参加
当法人主催の講話、セミナーの無料・優待受付

入会申し込み方法

①以下のIRS入会申込書をメール npo-irs@sporc.jp またはFAX 0980-52-7757、または郵送で申し込みください。
②申込が受理されますと事務局より確認のメールおよび通知文が届きます。
③年会費をお振り込み下さい。
④入会手続完了です。各種イベントに参加したり、活動が開始できます。

IRS入会申込書

事務局・問い合わせ先

〒905-0007 沖縄県名護市字屋部117番地
「NPO法人国際リハビリテーション・スポーツ振興協会」事務局
TEL:0980-52-7739 FAX:0980-52-7757 メール:npo-irs@sporc.jp